千代田線二重橋前駅から丸ビル・新丸ビル・KITTEへの地下アクセスルート

二重橋前駅から丸ビル・新丸ビル・KITTEへは地下道を通ってアクセスすことができます。丸ビルや新丸ビルへは、改札を出て徒歩3分程度とかなり近いです。

丸ビルのみを対象とする場合は、次のリンク先のルートが最短です。
本記事では、丸ビルだけでなく複数の商業施設に行きやすいルートを説明しているので、必要に応じて参照してください。
地下直結アクセス:千代田線二重橋前駅から丸ビルのルート

スポンサーリンク

コンテンツ

二重橋前付近の主な商業施設の位置関係

まずは千代田線、東京駅と千代田線から近い有名な商業施設は次の通りです。

  • 丸の内オアゾ
  • 新丸ビル
  • 丸ビル
  • KITTE
  • 丸の内ブリックスクエア
二樹橋前付近の商業施設

二樹橋前付近の商業施設

図を見えてもらえればわかると思いますが、丸の内オアゾ以外は千代田線の二重橋前からかなり近いです。
人通りの多さを考えれば東京駅から向かうよりも人も少なくオススメできます。
人が少ないだけでなく、道が広いというのもポイントが高いですね。

二重橋前駅から地下通路を通って新丸ビル・丸ビル・KITTEへのアクセスルート

新丸ビル・丸ビル・KITTEは同じ方面のルートになります。
地下道を通ってすべての場所にたどり着くことができます。
ブリックスクエアへ行く場合は、二重橋前駅の降りる改札が違うので注意してください。
今回は説明しませんが、ブリックスクエアにも地下道から行くことができます。

二樹橋前から新丸ビル・丸ビル・KITTEの地下アクセスルート

二樹橋前から新丸ビル・丸ビル・KITTEの地下アクセスルート

<1>JR東京駅方面改札:二重橋前駅で降りて「JR東京駅方面改札」を出る

大手町駅方面に一番近い車両が近いです。改札はホームの端にあります。
反対側のホームの端にも改札があるので「JR東京駅方面改札」であることを確認してください。

二重橋前:JR東京駅方面改札の階段下

二重橋前:JR東京駅方面改札の階段下

二重橋前:JR東京駅方面改札

二重橋前:JR東京駅方面改札

<2>改札外:二重橋前JR東京駅方面改札を出る

改札を出たらそのまま道なりに進みます。

二重橋前:JR東京駅方面改札外の地下道

二重橋前:JR東京駅方面改札外の地下道

<3>エスカレーター:7番出口方面のエスカレーターに乗る

すぐ右手にエスカレーターがあるのでそれに乗ってください。

右手に7番出口へ向かうエスカレーター

右手に7番出口へ向かうエスカレーター

7番出口へ向かう登りエスカレーターと階段

7番出口へ向かう登りエスカレーターと階段

エスカレーターは登りのみです。

<4>行幸地下通路の中央:エスカレーターを登り右に曲がる

エスカレーターを登って右に曲がるとすぐ、新丸ビル・丸ビルの間を通る道です。

行幸地下通路。左手が新丸ビル、右手が丸ビル。

行幸地下通路。左手が新丸ビル、右手が丸ビル。

<5>行幸地下通路の中央左が新丸ビル・中央右が丸ビル

左に曲がれば新丸ビル、右に曲がれば丸ビルです。KITTEに向かう場合は直進しましょう。

行幸地下通路の中央左側が新丸ビル

行幸地下通路の中央左側が新丸ビル

行幸地下通路の中央の右側が丸ビル

行幸地下通路の中央の右側が丸ビル

KITTEへは行幸地下通路を直進して通り抜ける

KITTEへは行幸地下通路を直進して抜ける

KITTEへは行幸地下通路を直進して抜ける

<6>東京中央口:行幸地下通路のエスカレーターを下れば、右斜め前方向がKITTE

 行幸地下通路を抜けて東京中央口に出ます。
行幸地下通路を抜けて東京中央口:左方面

行幸地下通路を抜けて東京中央口:左方面

行幸地下通路を抜けて東京中央口:中央方面

行幸地下通路を抜けて東京中央口:中央方面

行幸地下通路を抜けて東京中央口:右方面

行幸地下通路を抜けて東京中央口:右方面

ここからかなり広くなり自由に歩けます。右斜め前方向にKITTEがあります。

<7>車輪のオブジェ

前進してショップに突き当たり、右方向にショップにそってしばらくあるくと電車の車輪らしきオブジェがあります。

東京中央口のオブジェ

東京中央口のオブジェ

この写真の中央やや右の方向に進みます。

<8>KITTEの地下入り口へ到着

進行方向の右手にKITTEの入り口があります。

KITTEの地下入り口

KITTEの地下入り口

さいごに

千代田線の二重橋前駅から地下道を通って新丸ビル・丸ビル・KITTEへのアクセスルートを説明しました。
地下道はここ丸の内エリアだけではなく、日比谷、有楽町、八重洲とかなり広範囲がつながっています。
雨が降っても安心です。探索してみてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

記事を書いた人
FeeeeeLog
Androidアプリ作ってます。

おすすめ