代々木公園駅から代々木公園のアクセス

千代田線の代々木公園駅には、代々木公園という名前が付いているのに、代々木公園に行くために利用することが少なく、原宿駅から代々木公園に向かう人が多いです。
なぜか。単に原宿駅が駅としてアクセスしやすいからでしょう。

マイナーな駅という印象が強いですが、代々木公園駅から向かうメリットもあります。
このあたりに触れながら代々木公園へのアクセスを解説します。

スポンサーリンク

コンテンツ

代々木公園駅とは

千代田線の代々木公園駅は2つの改札があり、1つは代々木八幡の商店街、もう1つは代々木公園すぐそばです。
4番出口が代々木公園の中だったらもっと使われていたのではないかと思います。残念ならが4番出口は代々木公園の外で、西門まで歩いて園内に入ります。

代々木公園駅のマップ

代々木公園駅のマップ

また、徒歩1分程度の距離に小田急線の代々木八幡駅があります。

左が代々木八幡駅 中央が代々木公園駅

左が代々木八幡駅 中央が代々木公園駅

代々木公園駅を使うメリット・デメリット

代々木公園駅を使って代々木公園に行くメリットはこちらです。

  • 人混みがない
  • 買い出しがしやすい

逆にデメリットになるのはこちらです。

  • 坂がある
  • 商店街側の改札から出ると公園が見えない

とにかく人が少ないので、のんびり行きたいという人に向いています。

代々木公園駅から代々木公園へのルート(買い出しなし)

代々木公園駅には、改札が2つあります。

買い出しをしないで、そのまま代々木公園に向かうには、代々木公園方面改札から出て、4番出口を目指しましょう。

代々木公園駅 代々木公園方面改札

代々木公園駅 代々木公園方面改札

代々木公園方面改札を出るとトイレがあるので、公園内に行く前に寄っていくと良いでしょう。

代々木公園方面改札の外のトイレ

代々木公園方面改札の外のトイレ

代々木公園駅 4番出口の階段下

代々木公園駅 4番出口の階段下

代々木公園駅 4番出口

代々木公園駅 4番出口

代々木公園 4番出口の外の景色

代々木公園 4番出口の外の景色

4番出口の階段を登って、外に出たら右に曲がって数分直進します。

右手が代々木公園

右手が代々木公園

すぐ右が代々木公園です。直進すると、代々木公園の西門があります。

代々木公園 西門

代々木公園 西門

西門から代々木公園に入りましょう。

代々木公園 西門近くの坂

代々木公園 西門近くの坂

西門からは直進すると代々木公園の大きな芝生の広場に着きます。
ここだけ坂があるので、少し大変かもしれません。

右手はトイレ

右手はトイレ

坂を登りきると、右手にトイレがあります。
通り抜けてそのまま直進すると大きな広場につきます。

芝生の大きな広場

芝生の大きな中央広場

この中央広場に来るのに一番近いのが代々木公園駅です。

代々木公園駅から代々木公園へのルート(買い出しあり)

代々木公園に向かう途中で買い出しをする場合は、代々木公園駅の代々木八幡方面改札からでて、1番出口を目指しましょう。

代々木公園駅 代々木八幡方面改札

代々木公園駅 代々木八幡方面改札

1番出口から出ると次のような景色が見えます。

1番出口からの景色

1番出口からの景色

ここは商店街で、1番出口のすぐ左がスーパーです。

1番出口の隣のスーパー

1番出口の隣のスーパー

マルマンストアというスーパーなのですが、代々木八幡界隈では安いスーパーです。もう少し歩くと、成城石井もありますが、普通の買い物はここで済ませられます。
酒屋さんや100円ショップもあるので、欲しいものがある場合は代々木八幡の商店街で買い物を済ませます。

あとは、買い出しなしで説明したルートの方へ進んで代々木公園の西門へ向かいましょう。

代々木公園駅のマップ

代々木公園駅のマップ

同じ駅の異なる改札の距離なので、遠くはありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

記事を書いた人
FeeeeeLog
Androidアプリ作ってます。